
以前から興味があったダーマペンをマスク解禁を機にやってみようと、脱毛で通っている沖縄県那覇市の大道美容外科内科で施術してみました。

施術後経過からお見苦しい写真が出てきますのでご注意を⚠️
✿ 料金と効果 ✿
◆ ダーマペン4 ◆
ダーマペンは、極細の針で皮膚にきわめて小さな穴を無数に開けて皮膚を刺激し、コラーゲン産生を促します。
フラクショナルCO2レーザーと比較し、疼痛やダウンタイムの少なさが特徴です。
1~2か月おきに複数回行うことにより効果を強くなります。
ダウンタイム
施術後から発赤を認め1週間ほど続くことがあります。内出血を生じる恐れがあります。メイクは翌日から可能です。
副作用・注意事項
麻酔クリームを使用しますが、施術時に疼痛を伴います。複数回の施術が必要です。
顔 | ¥16,500(麻酔代含む) |
首 | ¥16,500(麻酔代含む) |
顔全体+首 | ¥22,000(麻酔代含む) |
✿ 予約時の注意事項 ✿
施術までの時間を取っているので、カウンセリング後に当日施術をやめるのはNG。
不安ならカウンセリングのみで予約を取って、施術は後日予約を取るのがお勧め。
予約の10分前には到着してくださいとのこと。
日焼け止めは塗ってくる人が多い。
洗顔セットは貸してくれる。
コンタクトは使用問題なし。
支払いはクレジット対応、1回払いのみ。
✿ 施術当日 ✿
顔全体に日焼け止めとマスクから出る目の周辺に化粧下地を塗り、眉毛を書いて10分前に来院。
受付と同時に顔に何か塗っているか聞かれ、洗顔セットを渡されてトイレで洗顔。
洗顔後に化粧水等も全く何も付けていない完全スッピン状態だと病院での洗顔は不要と思いますが、肌がカピカピしそうですよね・・・
カウンセリング
洗顔後に即お医者様の診察で、気になるところ、ダーマペンの効果や注意事項を説明されました。
私は毛穴と右頬にあるクレーターが少し気になると伝えました。
ダーマペンで毛穴がなくなりますか?という質問をたまにされるとのことですが、毛穴がなくなることはありえない、毛穴を引き締めて目立たなくする旨理解してほしいと。
ゆず肌に見えるニキビ跡が酷い方は「フラクショナルCO2レーザー」もお勧めするが、私はダーマペン4で良いとのことで、もし物足りないと感じるようであればフラクショナルCO2レーザーも検討してもいいとのことでした。
ダーマペン4は最低6週間は間隔をあけた方が良い、1ヵ月くらいだとまだ皮膚の中で前回の傷が治りきっていない場合があるとのこと。
施術
看護師さんに個室に案内され、人生初の顔麻酔。
クリームタイプの麻酔で塗布後15分置いておくのですが、顔がなんとも言えない変な感じに(笑)
ヒアルロン酸を塗って、それで滑らせながら針を当てていく説明がありました。
他院はヒアルロン酸以外に色々注入するのをオプションで選べるところもあるようですが、大道美容外科内科は基本料金に含まれるヒアルロン酸のみとのこと。
他院でやった友達はオプションやビタミンCのサプリメントの追加等で3万くらいだったらしいので、オプションを断れない方は大道美容外科内科がお勧め(*^^)v
イメージ的に針をスタンプ押ししていくのかと思いましたが、針を滑らせながら肌を削られている感じ。
最初にやったおでこはちょっと痛いな~からの頬は全く痛くなく、最後の鼻が痛かった~(>_<)
でも脱毛よりは全然我慢できる痛み。
私は1回目なので0.8ミリ。大道美容外科内科はMAX2ミリだそうです。
2ミリが効果が高いわけではなく、深いほど色素沈着の確立も高くなるので、肌の状態を見て人それぞれの深さで試していく感じのことをおっしゃっていました。
私はそこまで赤くならないタイプだったようで、頬はうっすら赤い程度で、鼻の眼鏡跡が付く部分とおでこが内出血で赤くなっている感じでした。
赤さは↓こんな感じ
最近、在宅ワーク時以外にもブログ作業もしていて眼鏡をかけている時間が長く、よく鼻が痛くなっていたので、内出血が酷い部分は肌が弱っていたのかも?(笑)
家ではコンタクトしたくないけど、ダーマペン施術前はコンタクト併用しようと思います。
施術後の注意事項
・16時間は顔を水に濡らしてはいけない。ヒアルロン酸が流れてしまう。
・日焼けは絶対NG!
・皮がむけ始めてはがしたくなっても絶対はがしたらたらダメ!はがすと色素沈着する。
洗顔後もキッチンペーパーとかで軽く押さえる程度にし、皮は気になってもポロポロしたままにして、自然になくなるのを待つ。
・メイクは翌日から可能だが、メイク時や落とす時にどうしても摩擦は出てしまうので、可能な限りスッピンでいる。
・とにかく摩擦をさける為に顔はさわらない!
私は在宅ワークができるので、土日も引きこもり、1週間は化粧をしないことは可能でしたが、仕事に行かないといけない方もいると思います。
化粧時に皮がポロポロしてもなるべく刺激せず最小限に抑えて、マスクで誤魔化して乗り切りましょう(>_<)
施術後経過
【当日】
当日の帰り、マスクをすると自分の呼吸で少し肌がしみるかもと言われていましたが、確かに少ししみました。
夜になると施術後より赤くなっている感じ。(写真は夜)
顔も熱を持っている感じで熱い。
少し痒みが出てきて、寝ている時にかきむしってしまいそうで不安でした。
【2日目】
翌日起きた時は昨日とそんなに変わらないと思いましたが、写真を撮ると赤みが引いて全然違いました。
離れて見ると、顔だけ色黒に見えて首が白い状態に(笑)
夜になると、小さい白ニキビが10個くらい顔中にできていました。
(ニキビが出るというのもTwitterで見かけたので覚悟の上!)
【3日目】
顔色はちょっと赤いかな?程度に治まっており、化粧をすれば目立たなくなるレベル。
鼻の内出血は薄くはなっているが、そこだけまだ目立つ。
小鼻と顎部分だけ少し皮がむけ始めてきました。
昨日からできたニキビは酷くなっておらず小さいまま。
鼻の黒ずみが減っているような?
【4日目】
鼻と鼻下、顎、眉間だけ皮むけ。
頬の皮がむけてくれない…
皮がむけない方もいるらしいのですが、なんとなくむけた方が新しい肌に生まれ変わる気がするのでむけてほしい・・・
顔の赤みは取れています。
【5日目】
鼻と顎部分に角栓のようなものが大量発生で気持ち悪いことに・・・
これもそっとしておいた方がいいのかわからないので、取りたい気持ちを我慢してそのままに・・・
保湿すると目立たなくなる。
頬は相変わらず皮むけって感じではなく、乾燥してる程度。
皮むけが完了するまで化粧をする気はなかったのですが、友達に誘われランチへ。
化粧もポロポロすることもなく、少し調子悪い程度でした。
夜に鏡を見ると、大量発生していた白ニキビがいつのまにかいなくなっていました。
【6日目】
少しカサついている程度で、ほぼ完治状態。
鼻の内出血酷かったところも目立たなく。
気のせいかもしれないですが、なんとなくほうれい線が目立たなくなっているような…?
【7日目】
鼻や顎の皮むけも落ち着いて通常通りの肌に。
5日目に鼻に角栓が大量発生していた時に、黒ずみがなくなっている気がしましたが、いつも通り毛穴は黒ずんでいました(笑)
並べるとこんな感じ↓↓↓
私の場合は4日目くらいから化粧をすれば問題なく外に出れそうです。
ただ、今回頬の皮むけしなかったので、次回は針の深さを今回より深くゴリゴリにしてもらう予定です!
そしたらもっとダウンタイム時間かかりそうですね💦
✿ やってみての感想 ✿
ダウンタイムが思ったより軽くて拍子抜け(^_^;)
私は頬の毛穴と少しのクレーターが気になるのですが、今の所変わった感じはせず。
ただ、肌を削っているので顔を洗っている時に肌触りがツルツルで手にフィットする感じがしてちょっと感動しました♪
艶も出ています。
この状態がどのくらいの期間続くかな?

取り敢えず最低でも5~6回はやって、毛穴やクレーターに違いがでるか見るつもりです。

飲酒は確認しなかったのですが、傷にアルコールは治りが遅くなるイメージなので1週間は我慢しました。
次回確認してみます!
コメント