引っ越しをしてから部屋の湿気が多く、保管していたヴィトンの鞄がカビ付くという事件が起きました( ノД`)
洗濯物を乾燥させる大きい除湿器はありますが家族共有なので都度部屋に持ってくるのが面倒だし洗濯物を乾かしている間は使用できないので、部屋用に小さめの除湿器を買ってみました。
◆KLOUDIC 除湿機 除湿器 小型 1000ml◆
大きさはこのくらい
光りますが消すこともできます。
可愛いですが、寝るとき真っ暗がいいので私は消して使用しています。
好きな色に固定することもできるみたいです。
左が電源ボタン、右がライトのオンオフボタンです。
動作音は扇風機の音くらいでしょうか。
水槽のモーター音みたいな・・
殆ど気になりません。
スライドさせてフタをパカっと開けて水を捨てます。
満水になると自動停止します。
【使用感】
梅雨時期、毎日雨続きの日は2~3日で満水になりました。
部屋の湿度計の数字がもの凄く減ることはありませんが、部屋の水分をこんなに取ってくれているので安心しました。
そこまでジメジメとした不快な感じもなく過ごせます。
洗濯物を乾かしたい、部屋の湿度をもの凄く下げたい方むけではありませんが、日常の部屋の湿気を取る分には十分で私的には大満足のお買い物でした🎵
【気になる点】
コンセントの指し口(黒い部分)がものすごく熱くなる・・・
レビューにも書かれていました。
似たような別の商品も熱くなるというレビューがあったので、海外製のこのタイプの除湿器は熱くなるのかもしれません。
レビューに問い合わせをした方がいて、問題ないと回答をいただいたとのことでした。
不安な方は海外製のミニ除湿器は購入を見合わせた方がいいかもしれません。
私はダイソーのプラスチックのコンセントカバーケースに収納していますが、今のところ常時付けっぱなし状態でもプラスチックケースが溶けたりということはありません。
お値段はAmazonでクーポンを使用して3999円で購入しました。
私が購入した時は、4999円で1000円のクーポンだった気がします。
評価もいいので部屋の湿気を取りたい小さめの除湿器が気になる方は参考にしていただければと思います。
◆ATITI 除湿剤 乾燥剤 湿気取り カビ対策 小型 繰り返し使える コンパクト◆
もう1つ押し入れ用にかなり小さい除湿器を買ってみました。
こちらは使い捨ての置いておくだけで湿気を吸って水が溜まるタイプの繰り返し使える版。
小さくて電池もコンセントも不要、無電源で使用可能です。
下駄箱や押し入れクローゼット、どこでも置くことができます。
葉っぱが育つイメージらしく、オレンジの場合は枯れている(水分がない)状態で、これが緑になると水分を含んでいる状態になります。
緑になったら底にコンセントプラグがあるので直接コンセントにさして乾燥させます。
オレンジ色になるまでは1日半くらいかかります。
水量を最大150ml吸収可能とのこと。
中は見えないのでオレンジの時と緑になった時の重さを計ってみました。
乾燥
満水
42g重くなっています。
大匙3杯くらいですかね?ちゃんと吸水してくれています。
充電目安ですが、梅雨時期は3日くらいで満水になりました。
充電に時間がかかるので、電源の必要がなく狭い場所の湿気を取りたい方むけです(*^^*)

どちらも日常の湿気を取るには十分で満足しています♪
コメント